コンテンツへスキップ
★ほたるからのおくりもの☆〜∞男性看護師のブログ∞

★ほたるからのおくりもの☆〜∞男性看護師のブログ∞

医療や看護のニュース、健康や看護、実際の体験談を基にした記事を書いています。合間の息抜きに気楽に覗いてください。☆〜現職の看護師さんや病気で苦しんでいる人などに少しでも力になれたらと願ってます…

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • リンク
  • 小説
  • 看護師がギランバレー症候群になったら…

看護

看護 感染症 

コロナウイルスのワクチン接種は筋肉注射?いまさら聞けない今どきの筋肉注射の手技。

2022年6月24日2022年8月10日 hotaruhoshi 0件のコメント 予防接種、コロナウイルス、注射、ワクチン

 

 

続きを読む
看護 介護 

医療現場で働く外国人看護師・介護福祉士候補者の仕組み。

2017年9月16日2017年9月18日 hotaruhoshi 0件のコメント

  政府が公務員の定年を60歳から65歳に延長する検討にはいったという。     もうすぐ敬老の日です。   少子高齢化により労働人口の減少、年金の問題… これから、一般企業にも広

続きを読む
看護 

CVカテーテルの種類。セルジンガー法とは何?

2017年9月8日2017年9月12日 hotaruhoshi 0件のコメント

  ALSの延長で中心静脈カテーテルについて   患者さんに挿入するとなったときに、いろいろな種類がありますがその違いがわかりますか?   CVカテーテル留置     適

続きを読む
看護 

自衛隊看護師。自衛官であり医療従事者。人を護るために。

2017年8月20日 hotaruhoshi 0件のコメント

自衛隊看護師   迷彩服を着た看護師の存在を知っていますか? 実は女性の自衛官の初の隊員は看護に係る人だったそうです。 自衛隊の活動を医療面で支援する役割で防衛省の職員になります。    

続きを読む
看護 救急 

トリアージナースとは。患者の選別?求められる能力は。

2017年7月21日2017年7月22日 hotaruhoshi 0件のコメント

続けてトリアージについて今日も。   トリアージナース   外来に来た人を、来た順番にみていては手遅れになってしまうことがあります。   なにより、コンビニ診療として重症でもないのに救急車の

続きを読む
  • ← 前へ

人気記事

カテゴリー

  • 体験談
  • 時事ニュース
  • 保険
  • 医療
  • 看護
  • 介護
  • 病院
  • 医療安全
  • 接遇
  • 交通事故
  • 救急
  • 内科
  • 感染症
  • 脳外科
  • 神経内科
  • 整形外科
  • 耳鼻科
  • 皮膚科
  • がん
  • 薬剤
  • その他
  • ひとりごと
Copyright © 2023 ★ほたるからのおくりもの☆〜∞男性看護師のブログ∞. All rights reserved.
テーマ: ColorMag by ThemeGrill. Powered by WordPress.