-
時事ニュース
最近の医療ニュースを看護師の目線での感想。健康についてのニュース。
【】 2015年度の特定健診のデータで40歳から74歳の約340万人で20歳から10キロ以上太ったと答えたのが約109万人いたそうです。 10キロ未満の人と比較して検査値が基準範囲内の率が3倍の開きがあった。 …意外と太... -
救急
救急の日と救急週間。どうするか迷ったときのアプリとは。
さて、二次救命の記事を連続であげていました。 その理由は 【救急の日・救急医療週間】 9月9日できゅう・きゅう…すごくわかりやすいですね。 2017年は9月3日から9月9日までは救急医療週間。 救急の日と救急医療週... -
看護
CVカテーテルの種類。セルジンガー法とは何?
ALSの延長で中心静脈カテーテルについて 患者さんに挿入するとなったときに、いろいろな種類がありますがその違いがわかりますか? CVカテーテル留置 適応 経口、経腸が困難で高カロリー輸液が必要... -
救急
ALS技術part2。モニター装着と酸素吸入。輸液と薬の投与。
前回の続きになります。 モニタリング 心電図モニターは波形が大きく見えるⅡ誘導を選び1/2以上に感度も上げる。 パルスオキメータは末梢のショックなどで正しく測定できない場合は、耳への付け替えも有効。 Ⅰ誘導... -
救急
二次救命はチームワーク。ALS技術part1。挿管の準備と介助。
今回は二次処置について 一次救命処置BLSについては過去の記事で ALS(Advanced Life Support) 成人の二次救命処置。 ALSは複数の救助者が協働して行うもので、お互いのコミュニケーションが... -
救急
食欲の秋。だけど触るだけでも危険なキノコがある。毒キノコに注意。
岐阜県のホテルで8月29日に、学習塾の合宿のために358人で訪れ宿泊していた男女104人が食中毒をおこした。複数の検便からカンピロバクターが検出された。 ここのところ続いている食中毒のニュース。 実は、これから注意しないとい... -
時事ニュース
最近の医療ニュースを看護師の目線での感想。病院の事故・トラブル系のニュース。
【】 旭川医科大は2008年に電子カルテシステムのリース契約を結んだが、起動予定の2010年1月になってもシステムが完成しなかったとして4月に契約解除しNTTへ賠償を請求。 NTT東日本は一方的に契約を解除されたとして... -
時事ニュース
最近の医療ニュースを看護師の目線での感想。発見、進歩、研究系のニュース。
【】 髄鞘が傷つき神経情報伝達が阻害されおこる難病。この髄鞘の修復ができる薬の開発へ期待できるというそうだ。 修復が治療に活かされることになれば大きなことですよね。 難病に限らず、苦しんでいる人の光になりますように… &nb... -
時事ニュース
最近の医療ニュースを看護師の目線での感想。事件、犯罪系ニュース。
【】 今年の6月からこの病院で薬物などの依存症の治療を受けていた。治療方針にたびたび従わないため病院側から来なくていいと言われていたそうです。 患者と病院のトラブル。 患者の望む結果を提供できるわけではないので度々おこりますよね。 時... -
医療
臍帯血の治療はがんに効く?無届での再生医療の問題。臍帯血と再生医療。
東京や大阪など民間のクリニックが他人の臍帯血を使った再生医療を無届で行っていた問題。 【】 臍帯血をつかった再生医療を無届で行っていた事件で、京都市の愛幸会の運営者が臍帯血投与後に死亡した患者の遺族に治療費の一...