コンテンツへスキップ
★ほたるからのおくりもの☆〜∞男性看護師のブログ∞

★ほたるからのおくりもの☆〜∞男性看護師のブログ∞

医療や看護のニュース、健康や看護、実際の体験談を基にした記事を書いています。合間の息抜きに気楽に覗いてください。☆〜現職の看護師さんや病気で苦しんでいる人などに少しでも力になれたらと願ってます…

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • リンク
  • 小説
  • 看護師がギランバレー症候群になったら…

介護

医療 介護 病院 

療養型病床の廃止。その理由は?行き場のない患者はどうなるのか。

2017年9月27日2017年9月28日 hotaruhoshi 0件のコメント

  日本慢性期医療協会が9月14日の会見で一般病床と療養病床の医療区分の廃止を求めた。   その代わりに看護配置などにより病床を分類する案を示した。 一般にはあまり馴染みのない名前かもしれません。 &

続きを読む
医療 介護 

9月は世界アルツハイマー月間。9月21日は世界アルツハイマーデー。

2017年9月21日2017年10月5日 hotaruhoshi 0件のコメント

  世界アルツハイマーデー   WHOと国際アルツハイマー病協会が1994年に共同で、毎年9月21日は世界アルツハイマーデーと制定した。   1994年9月21日に第10回国際アルツハイマー

続きを読む
介護 

敬老の日を前に高齢者についてのデータ。高齢者とは何歳から?

2017年9月17日2017年9月19日 hotaruhoshi 0件のコメント

  90歳以上の人口が14万人増えて初めて200万人を超えた。人口の1.6%にあたる数になる。80歳以上は1074万人で人口の8.5%   100歳以上の高齢者は2132人増えて6万7824人。そのう

続きを読む
看護 介護 

医療現場で働く外国人看護師・介護福祉士候補者の仕組み。

2017年9月16日2017年9月18日 hotaruhoshi 0件のコメント

  政府が公務員の定年を60歳から65歳に延長する検討にはいったという。     もうすぐ敬老の日です。   少子高齢化により労働人口の減少、年金の問題… これから、一般企業にも広

続きを読む
介護 

認知症の保険を知っていますか?家族が事故を起こした時にどうするか。

2017年7月19日2017年7月19日 hotaruhoshi 0件のコメント

  俳優の砂川啓介さんが亡くなりました。ドラえもんの声優だった大山のぶ代さんのご主人さんです。 認知症になった大山のぶ代さんを介護し、君より先に死ねないとがんと闘っていました。     認知

続きを読む
  • ← 前へ

人気記事

カテゴリー

  • 体験談
  • 時事ニュース
  • 保険
  • 医療
  • 看護
  • 介護
  • 病院
  • 医療安全
  • 接遇
  • 交通事故
  • 救急
  • 内科
  • 感染症
  • 脳外科
  • 神経内科
  • 整形外科
  • 耳鼻科
  • 皮膚科
  • がん
  • 薬剤
  • その他
  • ひとりごと
Copyright © 2023 ★ほたるからのおくりもの☆〜∞男性看護師のブログ∞. All rights reserved.
テーマ: ColorMag by ThemeGrill. Powered by WordPress.