7月21日

 

妻が入院して、今度は僕が病院に通う日々。

妻が通ってた時の気持ちが少しは判ることができる。

 

 

日から夏休みのため、子供二人は妻の両親に見てもらうことになった。

病室へ行く階段がつらい。
足がダルく息切れがする。

手すりを使い頑張って移動する。

 

 

 

ガラス越しに見る次男はいつも寝ていた。
ナースコールの音が一緒だ。
働いてる病院でも、入院していた病院でも同じ音楽が鳴っていた。

使われる音って共通なんだ。
ナースコールは変更することはできるけど、よく使われる曲は一緒なんだと、変なことに感心してしまった。

 

 

 

子供にSIMカードを抜いて通信できなくした古いスマートフォンをプレゼントした。

中にはゲームアプリやアニメなどの動画、ファミコンやゲームボーイなどのゲームにカメラや加工アプリを沢山入れた。

小さなうちから、いろんなものを経験するのはいいことだと思うし、十分なオモチャになった。

子供は覚えが早く、直ぐに使いこなすようになっていた。

 

 

 

今日は退院して初めての外来の外来受診の日。

実は昨日、勘違いして病院へ来て受付で勘違いしてたことを知り恥ずかしい思いをした。

 

何故か思い込んでいた。
頭までボーッとしてしまっている。

 

 

暑さのせいなのか、病気のせいなのか。
握力40まで回復。

先生がかける抵抗に対し手足も力出ている。

 

 

「良くなってますよ。あとは徐々に回復するでしょう。二ヶ月、三ヶ月時間が掛かるかもしれないですが経過見ればキランバレーでいいと思います。」

 

 

ビタミン剤等の内服は継続。

…結構、飲み忘れちゃうんだよなぁ。

 

 

次へ

前へ