両肩が重たい。
左足が少し力が入りにくい。
悪くもなってなさそうだけど、良くもなってない…
退院したい…
リハビリの先生に聞いてみると
「…うーん、今週は難しいかな。」
来週になると入院一ヶ月…。
足のリハビリはバイクでトレーニング。
負荷が強くなると足がガクガクしてくる。
自分でわかる。
こんなの自分の身体じゃない…
手のリハビリでも、クリップを挟む訓練ではプルプル震える。
震えもなかなか治らない…
でも、気付いたことがある。
リハビリって結構、気分転換になる。
ずっとベッドにいてテレビつけてても、ノイローゼになりそうになる。
今日は病衣とシーツ交換。
新しいものは気持ちいい。
ロビーに歩いて缶コーヒーを買う。
自販機使うなんて久しぶりだ。
入院して一回も買ってなかった。
社会復帰はいつになるのかな…
一ヶ月前の今は、こんなことになるなんて想像もしなかった。
ただ、毎日を必至で過ごしてた…
未だに手を伸ばすと、ペットボトルでさえ重たい。
こんな手じゃ、患者さんを支える事ができない。
震える手じゃ、採血もできない…
でも、家族のこと考えると早く復帰しないと…
慌てても仕方ない、待つしかないけど焦りはある。
夜になり足がジンジン熱くなる。
毎晩の恒例。
指先も痛くなる。
携帯電話でさえ、しばらく持っていると手が痛くて仕方なくなる。
か弱くなったもんだね…
病気になる前、新人看護師のころに病気になった主人公が動けなくなるさんずという小説を書いた。
それが何年か過ぎて自分の身に起こっているという不思議な感覚だった…