週明けに子供が発熱。
検査の結果…
やっぱり…
小学校に行っている子供二人がインフルエンザ。
今週は全然学校に行けないことに…
長女は今週の土曜日に誕生日だというのに…
なんとか次男には感染ってないのが幸いだった…
…いや、僕が感染るのもリスクがある。
再発の引き金になってしまうので注意をしないと。
長女の登校班の上級生が家にチョコを持ってきた。
女の子同士でチョコを渡し合ってるみたい。
慌ててスーパーでチョコを買ってお返しする。
その長女は熱が39度まで上がってぐったり。
そして、子供二人と赤ちゃんのお世話で妻と私もぐったり。
アンハッピーバレンタイン…
久しぶりに職場に顔を出しに行く。
診断書と傷病手当の書類の提出。
社会保険の支払い。
この日は上司が二人揃ってたので病状の報告。
看護の仕事をあきらめて、違う資格を取るか自宅での仕事を考えてる事伝える。
上司からは何かできる仕事を探して残れば言いと言ってくれた。
点滴や力の必要なことは出来なくても何か仕事は考えてあげるから…と
クビとか働けないとか気にせず、しっかり治しなさいと言ってくれた。
そして、もう一つ。
3月で主治医がやめること話すと、神経内科の常勤医がいるこの病院で診てもらうようしてみたら?と。
以前も一度考えたこと。
だけど、知ってる先生だから抵抗もあった…
今回は真剣に考えてる。
妻とも相談して、うちの病院に診てもらおうかと…